さしすせその「さ」
誰しも「あまい誘惑」には弱い。 「あまいものの誘惑」にも、屈してしまいます。 それはなぜか、人は甘いものも求めているからです。 「甘い」という言葉は、「甘える」「甘えん坊」とか微笑ましくなるときに使われます。 「あまい誘惑」は、本能によるところに大きいのではないかと思います。 人は糖がないと生きていけませんから・・・。 さて、調味料の中での「甘み」それはどんなものなのでしょうか。
種類・製法
特徴:分蜜糖・含蜜糖
甘蔗糖(サトウキビ)・甜菜糖(砂糖大根・ビート)
蜂蜜・メープルシロップ
上白糖・ザラメ糖・三温糖・グラニュー糖
氷砂糖・黒糖・きび砂糖・てんさい糖
和三盆・生砂糖・ラ・ペルーシュ


次回はさしすせその「し」

読者コメント